ゴルフ始めたばかりで、いま練習頑張ってるんだけど実際にコースデビューはどれくらい上達したら大丈夫なの?
なんか目安とかあるのかな…
ども!
庶民ゴルファーのはちです。
という事で今回は、ゴルフを始めたばかりの方が実際にコースデビューする目安についてお話ししていきたいと思います。
コースデビューしたいと思っていてもいざ、その時が来たらほとんどの方が不安と楽しみが入り混じった気持ちになると思います。
ボクは今でも当時のことを鮮明に覚えいますが、「プレーが遅くて周りに迷惑をかけたらどうしよう」とか「スコアが低すぎて笑われないだろうか」といった不安があったのを今でも覚えています!笑
コースデビューする人は同じようなことを考えた人もいるのでは^^?
今回はこういったお悩みの方に向けてコースデビューする具体的な基準をまとめてみました。
最低限これをできれば問題ないラインを知ることで、コースデビューの前に不安になることもなくなるはずですので良かったら参考にして見て下さい♪
コースデビューの期間の目安
全くボールを打ったことがない状態でコースデビューをするのはスロープレーの原因にもなるので、先ずはそれなりに普通に打ってボールがそれとなく前に飛ぶようになるまで、打ちっ放し場で練習をしましょう。
知り合いの人に教えてもらえる場合はしっかりと教えてもらって練習をする。
あとはゴルフレッスンを受けるのも一つだと思います。
ただゴルフの場合は、レッスン料がそれなりに掛かるところもあるのでここはご自身のお財布と相談して決めてやると良いかと思います。
もちろん独学でやってみるのでも全然ありだと個人的には思います。
個人差はあるともうので、上手くなるのが早い人もいれば遅い人もいるのでここは焦らず練習を積み重ねて行く事が大事ですね。
ここから少しだけボクが実際にこれまでに教えた方の経験談をお話しさせていただきます。
ボクはこれまでに全くのゴルフ未経験の方を数人ですが、教えさせてもらったことがあります。
正直言って練習場ばかりだと飽きてしまうと思うので練習場で、10回打って半分ほどポーン♪と前にボールが飛ぶようになったら、実践練習として、直ぐに※ショートコースデビューにいきました。
※ショートコースは、本コースに比べて距離も短い、正に名前の通り「ショートコース」というわけですが、実際の生の芝からボールを打つので、より実践に近い形式でゴルフがやれる場所です。
※これは教えた方全員です。
早い人で2~3回の練習でショートコースへ行き、遅い人でも一ヶ月半とかで同様にショートコースに一緒に行ってますが、このタイミングで全ての人がよりゴルフにハマっていってくれました。
というか興味を持って始めた方ならほぼほぼここでハマると思います♪笑
このショートコースで実践的にゴルフのルールも一緒に教えながら練習ラウンドをするので、これまでに練習場だけで打っていた感覚と違ったアクシデントに必ず陥ります。
ダフリ・アプローチでのトップ・OB・空振り…等々
これらは打ちっ放し場だと練習出来ない項目になるので、この経験が活かされて次から行く練習場でより色んな状況のイメージが湧き、これまで以上に中身が濃い練習に変わっていきます。
細かいこと言ってしまうと色々ありますが、そこは置いといて、この段階からの練習で、基本的に7割くらいの確率でそこそこ前にボールが飛ぶようになればとりあえずはコースデビューをしても問題ないかと個人的には思いますね。
コースデビュー時の平均スコアは140~160
ゴルフ初心者の方のコースデビューの平均スコアは大体140~160くらいとされていますので、デビュー戦で120~130台で上がってくれば上出来だと思います。
実際には空振りやOBを出すのは当たり前ですし、正直スコアを気にする余裕がない方も中にはいるかもしれません。
もしスコアを数える余裕がない場合はカウンターなども安く売っていますのでこういったアイテムを活用するのもお勧めですね。
スコアが悪くても全然気にすることはないですよ♪
誰でも最初は通る道ですので^^
仮にボールが浮かなくても前に転がっていけばゴルフは成り立つのでとにかく各ホールのカップインを目指して頑張りましょう~
コースデビューで抑えておきたい3つの目安
ここからはコースデビューをするにあたって、最低限抑えておきたい3つのポイントをお伝えしておきます。
空振りを無くす
これは練習場での話になりますが、フラットな場所でボールが打てる練習場で普通に空振りをする段階ではまだコースデビューをするには早いかと思います。
というのも実際のゴルフ場は傾斜などがあるところでボールを打つので練習場よりも打つのが難しいんですよね。
ゴルフ場はプレー時間が大体決まっていますので、あまりにも空振りが多いとそれだけ時間も掛かり、同伴者の方にも迷惑が掛かってしまうので、最低でも練習場では空振りをしないようになることが一つ目のポイントになります。
ボールが大きく曲がらないようにする
最初は思ったようにボールが飛ばないことは当たり前ですが、あまりにも想定外の方向にボールが飛ぶようでしたら危険です。
ゴルフ場はどこに人が居るのか分かりませんのでもし隣のコースに打ち込んでしまってそのボールが人に当たってしまったらせっかくの楽しいゴルフも台無しになってしまいます…
プロではないので全く曲がらないボールを打つなんて不可能ですが、あまりにもボールが頓珍漢な方向に飛んでいくようでしたら、もう少し練習してからコースデビューすることをおすすめします。
全てのクラブでボールで当たるようにする
コースでは、ドライバーやアイアン、ウェッジ、パターといったクラブを状況に応じて使い分けますので、これらのクラブは一通り練習しておきたいところです。
もちろんクラブによって使いやすさは変わってきますのでその中でも得意なクラブを見つけておくのも大事ですね♪
また、初めはティーアップして練習していると思いますが、コースでは地面にあるボールを打つことがほとんどなので、直置きでボールを打つ練習をしっかりとやると良いかと思います。
パター練習はパターマットを買うか、ゴルフ練習場にあるパター練習場で練習しましょう。
じゅうたんの上でもそれなりに練習は出来るので家ではパターの練習もやっておくと良いかと思います^^
まとめ
ゴルフ初心者がコースデビューする目安について解説してきましたが、ボクらはプロゴルファーではないので100%ミスショットは出ますw
なので「失敗するのは当たり前!」くらいの気持ちでプレーするくらいが丁度いいですよ♪
実際にボクは今でもこれは思ってゴルフをやっています^^
はじめてコースデビューをするときには経験者の方と一緒に付き添ってもらってコースデビューをするのと、最低限のルールなども合わせて覚えてから本番に挑むのが良いです。
ルールを全く知らないで行くとスロープレーに繋がって、同伴者の方や後続の組にまで迷惑が掛かるかもしれないので、流れを切らさないようにラウンドも出来る限りスムーズに進むように心がけることが大切です。
最低限のルールやマナーを知っているだけでプレー以外に余裕が出来ますし、周りにも迷惑が掛かりません。
OBや池に入ってしまった時の処置やスコアの数え方や、グリーン上での動作やボールのマークの仕方などコースデビュー前に覚えなければならないことは沢山ありますが、この辺をしっかりと予習してコースデビューに備えましょう。
是非ともここで紹介したポイントを実践して、ラウンドを楽しむことから意識してみてくださいね♪
この記事が誰かの役に立てば幸いです。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
ではでは~
コメント