はちのレッスン– category –
-
はちのレッスンゴルフの飛距離アップに筋トレは必要なのか?
ゴルフにおいて筋トレは必要だと個人的には思うので今回はこの視点でまとめていきたいと思いますね。【飛距離アップに筋トレが必要な理由】あなたは、こんなことを感じることはありませんか?「年をとるとともに飛距離がだんだん落ちてきた」「18ホール終... -
はちのレッスン「パター成功のカギは目線!」パターの目線4つのポイントはここ!!
「パットが真っすぐ転がらない・・・」このような悩みを持っている人はいませんか?“ボールを真っすぐ打ちだす”これができるようになれば、パターのストローク数はかなり減少することでしょう。しかし、ボクもそうでしたが、ボールを真っすぐ打つという単... -
はちのレッスン「お先に!」のパットが外れるのには実は3つの意外な○○がある!
「お先に!」と打った50cmほどのパットを外してしまう…実は、「お先にパット」を外してしまうのは、理由があります。外してしまう理由さえわかれば、「お先にパット」を打たないはずです。ということで、今回は、お先にパットを外してしまう3つの理由につ... -
はちのレッスン意外と知られていないグリーンのライン読みの3つのポイント
という事で今回は巷で良く言われているラインの読み方とは違う角度で、少しマニアックなライン読みについてのお話しです。マニアックというと少し変になりますが、意外と知られていないラインの読み方です。どういうことかと言うと...ゴルフ場のグリーンは... -
はちのレッスンショートパットの引っかけが起きる2つの原因と4つの対策
「単純に真っすぐ打てば良いだけのショートパット、何故か引っかけてしまう・・」このような悩みを持っている人はいませんか?ドライバーの一打もショートパットの一打もスコア上は同じ一打です。勿体ないという想いをしないようにショートパットは確実に... -
4スタンス理論4スタンス理論 それぞれのタイプの特徴とは?
一生懸命にゴルフの練習を頑張っているのになかなか上達しなくて悩んでいるそこのあなた!もしかしたらその体の使い方が間違っているかもしれませんよ...汗「えっ!?」っと思った方はこの先読み進めてみてください。もしかしたら上達へのヒント(きっかけ... -
4スタンス理論4スタンス理論ってなに?
4スタンス理論とい言葉をゴルフをやっていると聞いたことがある方はいるかもしれません。ただこの4スタンス理論はゴルフだけに置いての話ではないんですよね。他のスポーツにも当てはめれるし何だったら日常の私生活においても活きる理論です。という事... -
4スタンス理論ゴルフ4スタンス理論「B2」タイプのスイングの特徴と練習方法
あなたのスイングタイプが、4スタンス理論の「B2」タイプであるなら是非とも参考にしてみてください。ここでは「B2」タイプのスイングの特徴と「B2」タイプに合った練習方法をご紹介します。【B2タイプに適しているゴルフスイングの特徴】B2タイプの理想的... -
4スタンス理論ゴルフ4スタンス理論「B1」タイプのスイングの特徴と練習方法
あなたのスイングタイプが、4スタンス理論の「B1」タイプであるなら是非とも参考にしてみてください。ここでは「B1」タイプのスイングの特徴と「B1」タイプに合った練習方法をご紹介します。【B1タイプの理想的なスイングの特徴】B1タイプの理想的なグリッ... -
4スタンス理論ゴルフ4スタンス理論「A2」タイプのスイングの特徴と練習方法
あなたのスイングタイプが、4スタンス理論の「A2」タイプであるなら是非とも参考にしてみてください。ここでは「A2」タイプのスイングの特徴と「A2」タイプに合った練習方法をご紹介します。【A2タイプに適しているゴルフスイングの特徴】A2タイプの理想...