飛距離アップを目指してアライメントスティックを使った練習方法3選

ゴルちゃんのアイコン画像ゴルちゃん

ボールってなんで思うように飛んでいってくれないのかな…笑
狙った方向に綺麗にバシッと遠くへ飛ばせるようになったら気持ちいいだろうね♪

ゴルくんのアイコン画像ゴルくん

多くのアマチュアゴルファーが同様にその悩みはあるんじゃないかな?
今じゃゴルフの練習用のアイテムは色んなものが出てるけど、効率よく飛距離と方向性の制度を上げるならアライメントスティックを使った練習がおススメかと思うよ♪

ゴルちゃんのアイコン画像ゴルちゃん

アライメントスティックってプロも良く使っているあの細い棒のことだよね?
あれって方向性の確認だけの使い方しか知らないんだけど飛距離アップの練習にも使えるの??
どんな風に使って練習するのかちょっと教えてちょうだい!

目次

ゴルフのアライメントとは?

先ずはアライメントの意味が分からないという人の為に解説しておきますね。

アライメントとはアドレスでの体(の各部)の向きのことを「アライメント(alignment)」というんですが、実はこのアライメントが、ゴルフではかなり重要になってきます。

完璧なスウィングをしても、自分が向いている方向が間違っていれば、ボールは意図したターゲットには飛んでいかないからアドレスに入るときにしっかりとアライメントを合わせて立てるようにしないといけません。

アライメントの基本は、両足つま先を結ぶライン、腰の向き、肩の向きすべてが、ボールとターゲットを結ぶライン(ターゲットライン)と平行になっていること。

これらのラインが直接ターゲットを指すのではないところが重要で、例えば肩のラインがターゲット方向を向いているとしたら、それは目標に対して体が右を向いているということになります。

アライメントの間違いは球筋にも影響する。

もし、アライメントが目標の右を向いていて、それでも自分はターゲット方向に意識を持ってクラブを動かそうとすると、クラブ軌道はターゲットラインに対してアウトサイドインとなります。

そうなると、理論上スライスが出る確率が高くなるということになります。

ちなみに、ボールの打ち出し方向に最も影響を与えるのは肩のラインで、プロが強いストレートボールを打ちたい時には、肩のラインはターゲットラインに平行にセットしたまま、右足を1歩引いてクローズドスタンスにしたりしてるようです。

スイング起動や細かいことを言い出したらキリがないですが、ターゲットに対してしっかりとボールを飛ばすポイントとしては体の肩のライン(アライメント)をしっかりと合わせることが大前提で大切な事になってきます。

実際に「肩のラインさえ真っすぐなら、他はどうなっていてもいい」とさえ言っていているプロもいるくらいです。

アライメントスティックについて

ゴルフにおけるアライメントの重要さがなんとなく分かったところで今度はアライメントスティックについてその使い方の練習方法を解説していきますね。

アライメントスティックとは、長さ110cm、太さ8mmほどのシャフトのように細長いグラスファイバー製の棒です。

カラーのバリエーションも豊富でで、5~20cm間隔のマークがついているのもあり、ボール位置、テークバックのチェックなどが出来る練習グッズです。

価格も2,000円しないものあり、ゴルフショップやネット販売もしているのでで簡単に入手できます。

ちなみにボクは赤色のアライメントスティックを使ってます。

アライメントスティックの使い方

先ほどお伝えしましたけど、アドレス(アライメント)してショットを打つときにはとても重要です。

構えた時に向いている方向が違えば狙ったところにボールは飛んでいかないので、このアライメントスティックを使ってアドレスを確認します。

【アドレス】
アライメントスティックでボールの位置とスタンス幅、ターゲット方向を確認します。

スティックの先端をターゲット方向に合わせ、アライメントスティックと平行に構えてみてください。

ものによっては、等間隔のマークが付いているので、スタンス幅を合わせることが簡単にでき、正しいアドレスの確認ができますよ。

アライメントスティックでスイング起動の確認

2本のアライメントスティックでクラブヘッドのスイング軌道、ボールの飛球方向を確認します。

1本のアライメントスティックを目標ライン合わせ、もう1本は、ターゲットラインに重ねてスイング軌道のラインをセットします。

スタンスはスイング軌道に合わせて、クラブのフェース面は目標ラインと平行にセットして、スイング軌道のアライメントスティックに沿って振ることで、イメージする弾道の練習ができます。

ちょっとここでドローとフェードの2つのパターンでのアライメントスティックの使い方を簡単に解説させていただきますね。

ドローが打てるようになると

①ランが出るようになる
②風にも負けない強いボールが打てるようになる
③女性でも球を捕まえやすく飛距離が出るようになる

ドローボールの特徴は、ドライバーやアイアンも基本的にボールが飛ぶようになります。

ティーショットで稼げると、セカンド、サード地点からグリーンまでが近くなるので、短いクラブを持つことができるので大きなメリットになりますね。

ただアライメントスティックでドローを打つときには、注意点が1つあります!

スタンスが少しクローズになるのでその時に、腰も肩も一緒に右に向けないことです。

一緒に向いてしまうと、右方向にスクエアに構えているだけですので、そのままプッシュして林に打ってしまったり、手を返し過ぎてひっかけになったりする可能性が出てきます。

一緒に揃えてしまう癖がついてしまうと、コースではOBになってしまうので、ホントに要注意です!

肩のラインと腰のラインは右に向けずに、目標に対してスクエアに構えることを意識してください。

フェードボールの特徴としてはランも少なく、狙いたいところに打っていけます。

また、低く抑えやすいので、風の強い日にはとても重宝します。

クラブを振り抜いた方向からボールが右へ曲がっていくので、弾道が見やすくイメージがとてもしやすいです。

ドローを打つときより、力を入れる必要がないので、スタートホールのドライバーなどプレッシャーがかかっても楽に打つことができます。

フェードの場合のポイントは、アライメントスティックに沿って立つとオープンスタンスになるので腰・肩は左に向けずにターゲットに向けましょう。

やり過ぎるとドスライスになるのでしっかりとアライメントスティックのターゲット方向とスイング起動でおいた2本の向きをしっかりと意識して打つようにしてみてください。

アライメントスティックを使った飛距離アップにつながる3つの練習方法

ではここからはスタンス(ターゲット方向)以外でのアライメントスティックの活用方法について飛距離アップにつながる練習方法の解説をしていきたいと思います。

まず飛距離アップに必要な要素として「ヘッドスピード」を上げる必要があります。

でもただ思いっきり振り回すだけでは綺麗にボールに当たらないし、上手くボールに力が加えることが出来ないので、この辺をしっかりと活かしたアライメントスティックの練習ドリルとなります。

①ゴルフクラブのように振る

アライメントスティックはグラスファイバーで出来ているのでとても柔軟性があるんですが、これをクラブのように持ちスイングをします。

球を遠くに飛ばすには、ヘッドスピードが必要になると先ほど軽く触れましたが、アライメントスティックはとても軽いので、ヘッドスピードの上がる感覚がつかめます。

実際にやってみると分かりますが「ブンッ!」っと音がなるのと同時にアライメントスティックで空気を切ってる感覚が手に伝わってきます。

その感覚をしっかりと感じながら音が鳴る場所も意識してみてください。

「ブンッ!」と鳴っている場所がダウンスイング時になっている人はインパクトの瞬間以降にこの音が鳴るようにするのがポイントです。

「ブンッ!」と音が鳴っている場所が一番クラブが走っている箇所になるんですが、この場所がダウンスイング時になる人はインパクトの瞬間にはヘッドスピードがすでに落ちてしまってます…

これは本当にもったいないので音が鳴っている一番ヘッドが走っている箇所をインパクト以降になるようにイメージして意識してみてください。

ボールにクラブが当たった後に「ブンッ!」と音がなる人はそこから更にボールを押し出せているのでより遠くにボールを飛ばせるようになります♪

②シャフトの「しなり」と「タメ」の感覚が分かる素振りの練習

ゴルフの振りでタメを作るには、最短距離でクラブを振らないことが大事です。

肩の開きが早くなって上体が突っ込んでしまい、ヘッドがアウトサイドから入って来やすくなります。

ハンマー投げのようにヘッドが体に巻きつくように振らないと、シャフトがしなるタメのあるスイングはできませんが、それを可能にするのがアライメントスティックを使っての練習方法です。

ダウンスイングでアライメントスティック下ろしたときに、先端を地面につけます。

そこから少し圧をかけてしならせながらインパクトの形をとります。

そうすることで自然とハンドファーストの形になっていきますが、そこから一気にフォローを取ると、ヘッドが走る感覚がわかります。

その振りの余韻を感じながらドライバーを振ると軌道が安定し、軽く振ってもボールが飛んでいきます。

力で飛ばすのではなくて、しっかりとクラブに仕事をさせるイメージですね。

③アライメントスティックを腰に差し込むドリル

飛距離をアップさせるには、下半身をリードさせ上半身との捻転を作ることが大切になってきますが、これを体感する練習ドリルです。

やり方は簡単でズボンのベルト通し前2個にアライメントスティックを差し込みます。

お腹で固定されるのでクラブを振ってもアライメントスティックは落ちませんので安心して下さい。

トップから腰のスティックに左手を添えながら押していくことで、重心も下がり下半身リードが体感できます。

アライメントスティック練習方法まとめ

ゴルフでは、普段の練習と同じスイングを再現しなければいけませんがこれがなかなか難しいものいです。

しかしこのアライメントスティックはショットのイメージを具体的に体感することができる便利なアイテムです。

実際のラウンドでは使用することはできませんが、練習の効率は格段に上がりますのでまだ持ってない人はこの機会に手に入れてみては?

そして購入はしてみたもののバックの中に寝かしているなら、この機会にまた使ってみましょう。

ブログランキングに参加していますのでもし良かったらポチっとお願いします。

コメント

コメントする

目次
閉じる