ショートパットの引っかけが起きる2つの原因と4つの対策

ゴルちゃんのアイコン画像ゴルちゃん

ショートパットで何故かちょいちょい引っ掛けてしまうんだけど、家の練習だとそんなこといんだよね…
あれ凄くもったいないんだけど、もしかしてコースだと引っ掛けてしまう原因とかあったりするの?

ゴルくんのアイコン画像ゴルくん

確かにコースでのショートパットは引っ掛けやすいってよく聞くね!
多分多くのアマチュアゴルファーが同じ経験があるかとは思うけどそうなる原因ってあるからそれをしって対策すれば改善出来るかもね。

ゴルちゃんのアイコン画像ゴルちゃん

何も知らなきゃ対策のしようもないけど原因があるなら知りたいな!

「単純に真っすぐ打てば良いだけのショートパット、何故か引っかけてしまう・・」

このような悩みを持っている人はいませんか?

ドライバーの一打もショートパットの一打もスコア上は同じ一打です。

勿体ないという想いをしないようにショートパットは確実にカップインするようにしたいものです。

ショートパットのミスで多いのが引っかけです。

引っかけは真っすぐ打ちたいのにボールの出だしが左に行ってしまうというミスですね。

意外かもしれませんが、ショートパットのミスによってスコアを崩しているアマチュアゴルファーは少なくありません。

逆にゴルフ上級者は確実にショートパットをカップインさせてきます。

ショートパットをしっかりと入れることができれば…

・勿体ないミスを引きずらないので次のホールも精神的に優位になる
・トータルスコアが確実に向上する

というメリットがあります。

ということで今回はショートパットで引っかけをなくすコツを紹介します。

目次

ショートパットで引っかけが起きる原因は?

ヘッドアップ

ヘッドアップはパターだけでなく、ゴルフの全てのショットで共通するミスです。

ショートパットでカップにボールが入るのを見たい気持はわかりますが、我慢してボールだけを見続けるような意識が必要ですね。

ショートパットは、単純に真っすぐヘッドを引いてカップに向かって真っすぐヘッドを出せばほぼ間違いなく入る簡単な場面ですが、ヘッドアップをすることでストロークの軌道が狂い、ストロークの軌道が若干ズレることで引っかけの原因となります。

右肩が前に出る

ボールに対してスクウェアに構えたヘッドをそのままボールに当てればボールは真っすぐ転がります。

それでも引っかけが出てしまうのは、右肩が原因である場合が多いです。

インパクトで右肩が前に出てしまうことでボールに対してフェイスが斜めに当たることでボールは左に出てしまいます。

なお、右肩が前に出るミスは、ヘッドアップと連動している場合も少なくありません。

ショートパットの引っかけを防ぐ4つの対策

①ボールの残像を見る

ショートパットの引っかけを克服するには、ヘッドアップを防止する必要があります。

打った後のボールを意識せずにヘッドアップしないためには、「ボールがあった位置を見つめ続ける方法」がかなり効果的です。

ボールがあった場所をパターヘッドが通過した後も集中して見続けていると、ボールの残像が目に残るようになってきます。

カップの方向は一切見ずに、ボールがあった場所を見続けるのです。

②カップではなく音を意識する

ヘッドアップを防ぐもう一つの方法として、ショートパットを打つ時に音を意識するのも効果的です。

ボールをヒットする音とカップインする音に集中する意識でパッティングをすると良いでしょう。

③フェイス面だけに集中する

ショートパットの引っかけを克服するには、フェイス面だけに集中するという方法も効果的です。

ショートパットは他のパッティング場面と比べて、距離感などはあまり重視しなくても良いですよね。

単純にどんなフォームでもフェイス面がボールに対してスクウェアに当たれば、ボールは真っすぐ転がります。

グリップやストロークは気にしないでフェイス面だけしっかりとボールに対してスクウェアにヒットさせる意識が大切です。

④クロスハンドグリップを試す

ショートパットの引っかけの大きな原因である「右肩が前に出る」ことを防ぐには、クロスハンドグリップが効果的です。

通常のグリップに比べて、右手が上に位置することになるので、ストローク中に右肩が前に出ずらくなります。

まとめ

以上「ショートパットの引っかけの原因と対策」をまとめてみましたがいかがでしたでしょうか。

特にこのショートパットに関してはいざ本コースで打つとなると入りそうで入らない場面がホントに良くあります。

ショートパットを簡単に入れることができるようになるかどうかが上級者とアベレージゴルファーの分かれ目と言っても過言ではありません。

ショートパットのポイントは、

・ヘッドアップの防止
・右肩を前に出さない

ことがポイントで、

・フェイス面だけに集中する
・クロスハンドグリップで打つ
・音に注目する
・ボールがあった場所を見続ける

以上の点を意識することで改善できるはずです。

ぜひ、参考に試してみて下さい!

この記事が誰かの役に立てば幸いです。

最期まで読んで頂きありがとうございました。

ではでは~

ブログランキングに参加していますのでもし良かったらポチっとお願いします。

コメント

コメントする

目次
閉じる